yoshida's blog

京都で税理士をしている吉田貢のブログです。

脅威のソフト、「税理士いらず」発売

なにやらすごいソフトが発売されたようだ。
その名もずばり『税理士いらず』
http://www.z-irazu.jp/
このようなソフトが開発されてしまえば、私も税理士を廃業しなければならない事態になるかもしれない。

早速、ホームページを見る。

今、お持ちの預金通帳と手書き出納帳をそのままご利用になれます
数字99%、印刷文字95%以上、手書き文字80%以上の高度な文字認識エンジンを内蔵しているため、現在、お持ちの出納資料をそのままOCR入力できます。
(注:OCRのご利用には、スキャナーが必要です)

これはすごい。OCRで出納帳や預金通帳を読み込んで、経理処理を行うようだ。
…待てよ、読み込むのはいいけどそのデータをどうやって会計処理するの?売掛金・買掛金の処理は?消費税の判定や計算は?交際費の判定は?給料の仕訳は?車を買った時は?最初の残高設定は?まさか摘要からソフトが推理する事はないだろうし…。

FAQを見ると

1−1 「税理士いらず」を使えば、税理士さんに依頼する必要はありませんか?
お客様ご自身で、判断していただく必要があります。
税理士いらず」は、決算書、申告書一括作成タイプの税務会計ソフトですが、あくまでも、記述内容の作成支援ソフトです。
「税理士いらず」が作成した決算書、申告書の記述内容が御社にとって、問題のないものかどうかは、お客様ご自身で判断していただく必要があります。
「税理士いらず」は、複雑な取引等がない特定業種の小規模法人を念頭に作成されてます。
日々の取引で、単に売上、仕入があって、給与や諸経費の支払が発生するような、複雑な勘定科目が存在しない法人様であれば、充分にお使いいただけるものと自負しております。
ご購入前に、体験版をダウンロードして、御社の過去の決算、申告情報を入力して、御社の実情に合うかどうかを十分にお試しいただくことをお勧めします。

え〜、「税理士いらず」と言っておいてユーザーに決算書、申告書が問題ないかどうか判断させるの?そんな判断、素人に出来るわけないじゃない。
はっきり言ってむちゃくちゃな決算書、申告書が出来るのが目に浮かぶ。ただ会計・税務の知識があって使いこなせる人なら、会計プラス税務申告の機能が付いてこの価格はすごく安いかも知れない。

また、「税理士いらず」をご利用になって作成した決算書、申告書を 税理士さん等の専門家にお見せして、申告書の内容などを適切に修正してもらうようなご利用方法もできます。

えー、「税理士いらず」と言っておいて税理士にチェックしてもらうの?

小規模の会社で経費を抑えたいなら、会計ソフトの購入のアドバイスと初期指導、後は決算だけでもお願いできる会計事務所を探す事を勧めます。